タグ別アーカイブ: アプリ

使いやすいストリートビューアプリ「Streets – Street View Panorama Browser」

  本家Googleのストリートビューアプリは即削除したので、現在の使い勝手がどんなものなのかわかりませんが、iPhone でストリートビューを見るなら「Streets 」が便利です。 一番の特徴は、位置の把握 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産業務が捗るApp | タグ: | コメントをどうぞ

物件ごとにQRコードを作成してチラシに掲載

  QRコードを使う機会って、個人的にはそんなにないのですが、目的のページへ誘導する手段として有効なことは間違いないので、チラシにQRコードを載せるようにしました。 チラシのどの場所にどう入れるのかっていうのは … 続きを読む

カテゴリー: Webサービス | タグ: , | コメントをどうぞ

iOSアプリ「Workflow」 SafariからWebページをPDF化してメッセージ

  iPhone/iPadの複雑な操作を自動化できるアプリ「Workflow」が、ちょっとした話題になっていたのでインストール。自分の環境で何を自動化すれば便利なのかを考えてみました。 不動産業という仕事上、社 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産業務が捗るApp | タグ: | コメントをどうぞ

ロケーションリマインダーアプリ「Checkmark」が便利

  必ず覚えておかないといけないことを忘れるために、何かあったらすぐにリマインダーをかけておくようにしています。 少し変な言い回しになってしまいましたが、リマインダーをかけておけば、その通知がくるまでの間は、大 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産業務が捗るApp | タグ: | コメントをどうぞ

マンション名での検索が捗るGoogle Maps

   iPadの表示に対応したiOS版Google Mapsの新バージョンがようやくリリースされました。ガラケー+iPadの組み合わせで利用してるワタシにとって、待ちに待ったアップデートです。    … 続きを読む

カテゴリー: 不動産業務が捗るApp | タグ: , | コメントをどうぞ

CubicToDoでチラシ原稿の最終チェック

  過去に一度だけ、原稿に大きな間違いを記載したまま、チラシを全部刷っちゃったっていう残念な経験があります。 どこをどう間違ったかというと、オープンハウスの日付の部分… ミスに全く気付かず、刷り上が … 続きを読む

カテゴリー: 不動産業務が捗るApp | タグ: | コメントをどうぞ

オープンハウス待機時間をHuluで快適に

  子どもの春休みにあわせてユーザー登録したHuluの無料トライアル期限が、もうそろそろやってきます。 当初は無料の間だけ、好みの映画やドラマを観まくって速攻解約しようかと思っていましたが、今はそのまま継続しよ … 続きを読む

カテゴリー: Webサービス | タグ: , | コメントをどうぞ

外出先で急にコピーが必要になったらnetprintで

  一昔前と比べて、出かけるときの荷物が随分少なくなりました。外出時に必ずバックに入れていくのは、カメラ、iPad、名刺ぐらいです。 持ち歩かなくなったのは何かというと紙の書類です。スマートフォンやタブレットの … 続きを読む

カテゴリー: 不動産業務が捗るApp | タグ: | コメントをどうぞ

KDriveに毎日チェックインして目指せ50GB!

  最大50GBまで無料で利用できるキングソフトのオンラインストレージサービス「KDrive」。 従来の2GB(友達招待で最大10GB)からの大幅増量で、大変魅力的なサービスになりました。 無償アカウントの初期 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産業務が捗るApp, 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

QuickaからDueにリマインダーを即追加できるURLスキーム

  ほんのひと手間なんだけど、それが減るだけでちょっと嬉しい、地味かもしれないけど何だか嬉しい… そんなことってありますよね。 検索に特化したアプリ「Quicka」から、リマインダーアプリの「Due … 続きを読む

カテゴリー: 不動産業務が捗るApp | タグ: | コメントをどうぞ